4月29日(火・祝)、比布町体育館にて、第43回旭川地区少年剣道大会が開催されました。
小学生低学年の部、小学生高学年の部、中学生の部、高校生男子の部、高校生女子の部の5部門の団体戦(小学生高学年の部は北海道少年剣道錬成大会の予選を兼ねております。)と「赤胴」少年剣道錬成大会旭川予選の個人戦の試合が行われました。
開会式では、鷹栖剣道少年団の太田祥生選手による選手宣誓があり、その後、打太刀 錬士七段 髙橋朋亮先生、仕太刀 錬士七段 樋口敬祐先生によって日本剣道形の公開演技が行われました。
試合は、午前中に「赤胴」予選の個人戦と中学生の部の団体戦、午後から小学生低学年・高学年の部、高校生男子・女子の部の団体戦と、開催部門を分けて、白熱した試合が展開されました。
大会結果は次の通りです。
なお、第67回「赤胴」少年剣道錬成大会及び第74回北海道少年剣道錬成大会は、7月27日(日)に札幌の真駒内アリーナで開催されます。
【 「赤胴」少年剣道錬成大会旭川予選 】
香川(緑が丘)、照井(北鎮)、永峰(東川)、中西(春光)、有馬(東光)、加藤(春光)、中野(比布)、上田(比布)、佐々木(永山西)、前川(永山西)
※ 以上10名が赤胴大会に出場
【小学生低学年の部】
優 勝 比布町剣道スポーツ少年団
準優勝 剣風会
第3位 旭川陵雲道場A
第3位 東光道場A
【小学生高学年の部】
優 勝 永山西・陵雲
準優勝 春光道場A
第3位 比布町剣道スポーツ少年団
第3位 比布・東光
ベスト8 北鎮剣道スポーツ少年団
ベスト8 旭川陵雲道場
ベスト8 東光道場
ベスト8 すずらん・剣和大雪
※ ベスト8までが北海道少年剣道錬成大会に出場です。
【中学生の部】
優 勝 剣風会
準優勝 旭川剣神会
第3位 大町・北光
第3位 すずらん剣道スポーツ少年団
【高校生男子の部】
優 勝 旭川永嶺高校A
準優勝 旭川龍谷高校A
第3位 旭川永嶺高校B
第3位 旭川龍谷高校B
【高校生女子の部】
優 勝 旭川永嶺高校
準優勝 旭川龍谷高校A
第3位 旭川志峯・永嶺高校








































